大人の女性のための一花咲かせるマガジン バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2018/08/16(木) 06:00 | 【大人の女性のための一花咲かせるマガジンvol56 「私の人生を未来につなげるプロジェクト」スタート】 |
○○ ○○さん、こんにちは。
【大人の女性のための一花咲かせるマガジン】発行人、
オフィス・キャリーノの朝生容子です。
▼当メールマガジンの受け取りを解除したい方は以下から
お手続きをお願いします。
(解除URL)
--------------------------------------------------------
■コンテンツ(2018/8/15 vol.56)
【1】子供のいない人生を考える会 WEBページ
「私の人生を未来につなげるプロジェクト」スタート
【2】ご案内
築地本願寺kokoroアカデミー講座の予定
【3】編集後記「神楽坂から一言」
終戦の日の過ごし方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】子供のいない人生を考える会 WEBページ
「私の人生を未来につなげるプロジェクト」スタート
--------------------------------------------------
これまで、Facebookページで運営してきた「子どものいない
人生を考える会」の内容を再編集して、WEBページとして
改めて立ち上げました。
Facebookだと、内容が流れてしまいますが、WEBですと後から
検索なども可能で読みやすいと考えたからです。子どもがいな
いことにまつわる各種リンク集も作成しました。
WEBページ作成にあたって、一番考えたのは、コンセプトを
「私の人生を未来につなげるプロジェクト」というサブタイル
です。
子供がいないことで、よく言われるのは「次の時代をつくるのに
貢献していない」ということです。
しかしそうでしょうか?
私たちは自立した大人として、自分なりの方法で社会に貢献
できます。それぞれの方法を見つけるために、このページを
活かしていただきたい…そんな風に考えています。
まだ作成途上の部分はありますが、訪れて、忌憚のないご意
見を伺えたらうれしいです。
▼「私の人生を未来につなげるプロジェクト」
http://office-carlino.com/about-life
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】ご案内:
恒例!築地本願寺kokoroアカデミー「怒りを伝える技術」
--------------------------------------------------
人間関係を壊さずに、自分の怒りを相手に伝えるコツで
ある「アサーティブ・コミュニケーション」を学ぶ講座
です。アンガーマネジメント講座の応用編の位置づけで
すが、前半にアンガーマネジメントの復習もするので、
受講されていない方も参加いただけます。
日曜開催は、この後しばらく予定されていないので、
週末にゆっくり学びたいと思う方は、ぜひこの機会を
お見逃しなく!
8月26日(日)14:00~16:00
築地本願寺銀座サロン
(※お寺の方とは別の場所です)
▼詳細・お申し込みは以下から
https://tsukijihongwanji-lounge.jp/top/ginzasalon_kokoroacademy.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】編集後記「神楽坂から一言」
-------------------------------------------------------
8月15日は「終戦記念日」。私の両親の実家では、兵役に
従事した人がおらず、また田舎で空襲体験もなかったのだ
そうです。そんなこともあり、正直、「戦争」をあまり身近
に感じることがありませんでした。
そんな中で、唯一、父の従兄の父親(係累的には何と呼べば
よいのですかね?)の話は、数少ない直接の戦争体験として
印象に残っています。その人は、戦時中に教員としてサイパン
に勤務していたそうです。そして、日本に船で帰国途中に米軍
の攻撃に遭い、そこで亡くなったのだそうです。
実は昨年、横浜港に停泊している「氷川丸」を始めて見学し、
戦時中の民間からの徴用船のことを知りました。今年は
NHKなどでも大きく取り上げていますね。そんなこともあり、
海上で亡くなったその人のことを思い出すことが、今年は
常より多いのです。
もしかすると、徐々に戦争の記憶が薄れる時代の流れの中で
亡くなった方が、「忘れるな」とメッセージを発しているの
かもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご登録を通じて得た情報を当事者の許可なくメルマガ送信
以外の目的では使用いたしません。
▼当メールマガジンの受け取りを解除したい方は以下から
お手続きをお願いします
(解除URL)
-----------------------------------------------------
◆発行
オフィス・キャリーノ代表 朝生容子
http://office-carlino.com/
代表ブログ「40代キャリア女性の自分らしい働き方」
http://office-carlino.com/
------------------------------------------------------
【大人の女性のための一花咲かせるマガジン】発行人、
オフィス・キャリーノの朝生容子です。
▼当メールマガジンの受け取りを解除したい方は以下から
お手続きをお願いします。
(解除URL)
--------------------------------------------------------
■コンテンツ(2018/8/15 vol.56)
【1】子供のいない人生を考える会 WEBページ
「私の人生を未来につなげるプロジェクト」スタート
【2】ご案内
築地本願寺kokoroアカデミー講座の予定
【3】編集後記「神楽坂から一言」
終戦の日の過ごし方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】子供のいない人生を考える会 WEBページ
「私の人生を未来につなげるプロジェクト」スタート
--------------------------------------------------
これまで、Facebookページで運営してきた「子どものいない
人生を考える会」の内容を再編集して、WEBページとして
改めて立ち上げました。
Facebookだと、内容が流れてしまいますが、WEBですと後から
検索なども可能で読みやすいと考えたからです。子どもがいな
いことにまつわる各種リンク集も作成しました。
WEBページ作成にあたって、一番考えたのは、コンセプトを
「私の人生を未来につなげるプロジェクト」というサブタイル
です。
子供がいないことで、よく言われるのは「次の時代をつくるのに
貢献していない」ということです。
しかしそうでしょうか?
私たちは自立した大人として、自分なりの方法で社会に貢献
できます。それぞれの方法を見つけるために、このページを
活かしていただきたい…そんな風に考えています。
まだ作成途上の部分はありますが、訪れて、忌憚のないご意
見を伺えたらうれしいです。
▼「私の人生を未来につなげるプロジェクト」
http://office-carlino.com/about-life
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】ご案内:
恒例!築地本願寺kokoroアカデミー「怒りを伝える技術」
--------------------------------------------------
人間関係を壊さずに、自分の怒りを相手に伝えるコツで
ある「アサーティブ・コミュニケーション」を学ぶ講座
です。アンガーマネジメント講座の応用編の位置づけで
すが、前半にアンガーマネジメントの復習もするので、
受講されていない方も参加いただけます。
日曜開催は、この後しばらく予定されていないので、
週末にゆっくり学びたいと思う方は、ぜひこの機会を
お見逃しなく!
8月26日(日)14:00~16:00
築地本願寺銀座サロン
(※お寺の方とは別の場所です)
▼詳細・お申し込みは以下から
https://tsukijihongwanji-lounge.jp/top/ginzasalon_kokoroacademy.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】編集後記「神楽坂から一言」
-------------------------------------------------------
8月15日は「終戦記念日」。私の両親の実家では、兵役に
従事した人がおらず、また田舎で空襲体験もなかったのだ
そうです。そんなこともあり、正直、「戦争」をあまり身近
に感じることがありませんでした。
そんな中で、唯一、父の従兄の父親(係累的には何と呼べば
よいのですかね?)の話は、数少ない直接の戦争体験として
印象に残っています。その人は、戦時中に教員としてサイパン
に勤務していたそうです。そして、日本に船で帰国途中に米軍
の攻撃に遭い、そこで亡くなったのだそうです。
実は昨年、横浜港に停泊している「氷川丸」を始めて見学し、
戦時中の民間からの徴用船のことを知りました。今年は
NHKなどでも大きく取り上げていますね。そんなこともあり、
海上で亡くなったその人のことを思い出すことが、今年は
常より多いのです。
もしかすると、徐々に戦争の記憶が薄れる時代の流れの中で
亡くなった方が、「忘れるな」とメッセージを発しているの
かもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご登録を通じて得た情報を当事者の許可なくメルマガ送信
以外の目的では使用いたしません。
▼当メールマガジンの受け取りを解除したい方は以下から
お手続きをお願いします
(解除URL)
-----------------------------------------------------
◆発行
オフィス・キャリーノ代表 朝生容子
http://office-carlino.com/
代表ブログ「40代キャリア女性の自分らしい働き方」
http://office-carlino.com/
------------------------------------------------------